これらのページに記載されている情報が、多くの人々や地域の一部を紹介するのに役立つことを願っています。 .. We hope the information contained in these pages helps to serve as an introduction to some of the many people and local area in the world. ..
360° Around View
新着情報
トップニュース
https://www.instagram.com/naok4606/?img_index=1 インスタグラムにお得な情報を随時アップしています。 是非、ご活用ください。 11月も半ばですね。 12月は半期に一度の歯ブラ...
2023/11/14
この記事を読む2023/08/28
2023/07/01
2023/04/28
基本情報
「健康寿命はお口の健康から」をモットーに、地域の皆様の健康維持に貢献できるよう研鑽を積み、スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。
2015年(平成27年)に岩手県盛岡市長田町で開業しました。
今まで歯科治療が怖くてなかなか治療が受けられなかったという方には、恐怖心を和らげる為の配慮をして治療を行います。皆様の美と健康の増進に貢献できるよう、お口の専門家としてアドバイスさせていただきます。
当院は、トリートメントコーディネーター(治療者と患者の間に立ち、双方にとって満足のいく治療を進めるための調整役)による丁寧なカウンセリングを重要視しております都合上、電話でご予約いただいてからの受診をお願いしております。
※急患については可能な限り対応させていただきます。
※当日の予約状況により、必ずしもご希望に沿えない場合も予想されますので、電話でお問い合わせの上、受診なさいますようお願い申し上げます。
名称 | きたがわ歯科クリニック |
---|---|
住所 | 〒020-0062 盛岡市長田町1-5カシオペアⅢ102 |
電話 | 019-656-7555メール |
時間 | 【 診療受付時間 】 午前10:00~13:00|午後15:00~18:30 ※土曜は18:00まで診療(最終受付時間17:00) |
休日 | 【休診日】水曜・日曜・祝日 |
駐車 | 駐車場あり |
LINK | きたがわ歯科クリニック |
メモ | 建物脇に専用駐車場2台あり(近隣ダイヤパーキングご利用の場合は、パーキングチケット用意しています) |
サービス
※1)治療者と患者の間に立ち、双方にとって満足のいく治療を進めるための調整役
● 臨時で診療日に変更がある場合は随時お知らせします。
平成8年岩手医科大学歯学部卒業
平成8~13年 岩手医科大学歯学部歯科補綴学第一講座
平成13~15年 弘前大学医学部歯科口腔外科
平成17~25年 弘前大学医学部社会医学講座研究室研究生
(残存歯数と唾液量が全身の免疫機能に及ぼす影響について研究)
【所属学会】
![]() |
![]() |
非常勤歯科医師:鳥羽 聡子
平成6年 岩手医科大学歯学部卒業
平成6~11年 岩手医科大学大学院歯学研究科(歯科補綴学講座第一)歯学博士
【所属学会】
女性ならではの体調の変化は若い女性も年配の女性もそれぞれのライフステージにおいて男性とは違った特徴を持っています。男性の先生にはなかなか話しにくいこと、聞きにくいことも遠慮なく相談していただきたいと思っています。
例えば・・・女性に多い骨粗しょう症や婦人科疾患、甲状腺疾患などで治療中の方も安全に治療が受けられるよう配慮して対応します。
直接ドクターに言いにくいことや込み入った事情についてはトリートメントコーディネーターがカウンセリング室で十分にお話を伺います。
弘前大学医学部付属病院歯科口腔外科や弘前大学医学部社会医学講座研究室研究生として研鑽を積み、全身の健康、免疫能と口腔衛生環境の関係を学ぶ機会を得ました。
基礎疾患があって歯科治療に際して注意すべき内容は十分に把握し安全な医療を提供できるよう努めています。また顎関節症についても保存的治療として薬物療法やスプリント療法をはじめ関節へ注射しマニュピレーションを行う外科的治療まで経験していますので、幅広く対応できる準備をしています。
また、鳥羽歯科医師とともに歯科補綴学講座に在籍した専門的知識と経験を生かして機能的であることはもちろん、審美的配慮を十分にした義歯治療やクラウンブリッジによる補綴治療を行います。
胎盤は妊娠中の胎児を包む羊膜と子宮とを結ぶところに位置する円盤状の臓器であり、お腹の中の胎児へ栄養分を供給したり、毒物の進入を防ぐ免疫機能の役割があります。
【Babyプラス】産婦人科医が執筆・監修した確かな情報を掲載しています。
妊婦さんが知りたい 妊娠・出産情報や妊娠中の悩みや疑問に応えるマタニティアプリ