新商品のご案内

  • 2017/02/24 11:42

 

歯茎が下がってきてしみる。

食べ物が挟まりやすくなってきた。

年とともにそんな傾向が強くなってきているような気がする・・・

お口の中もエイジングケアは必要です。

 

 

20170224115105.jpg

20170224115057.jpg

 

 

そんな自覚症状のある方にぴったりの歯磨き粉が発売になりました。

 

20170224114440.jpg

 

歯茎が下がって露出してしまった根の表面(根面)はエナメル質で覆われていないので知覚過敏症状を出しやすく、虫歯になりやすいのでとても心配です。そんな露出した根面を優しくケアしてくれるのがこの歯磨き粉です。

 

20170224114413.jpg

 

当院でも購入できます。

使い方などのご相談は当院歯科衛生士が承ります。

(¥920円)

 

 

クリニック便り2月号

  • 2017/02/02 15:45

20170202154550.jpg

 

きたがわ歯科クリニックは受験生を応援しています!

いざというときに風邪やインフルエンザで実力が発揮できないなんてことにならないように、うがい、手洗い、歯磨きを徹底しましょう!今噂の乳酸菌タブレットや乳酸菌のうがい液もあります!この機会に是非お試しください。

 

20170202155003.jpg

 

今月は限定でチョコレート味のMIペーストがお試し頂けます。

甘いスウィーツを食べた後は歯磨きを!

虫歯予防にMIペーストで歯のミネラルパックをお勧めしています。

20170202155118.gif20170202155130.png

 

美白歯磨きペースト「ルシェロホワイト」専用の歯ブラシが新発売になりました!

歯ブラシの毛先の形状を改良し、今までより一層歯の表面についた汚れ「ステイン」を落としてくれる優れものです。

この機会に是非お試し下さい。

 

あけましておめでとうございます

  • 2017/01/04 14:59


20170104145959.jpg

 

 

お正月、お餅や美味しい食事で詰め物が取れたり歯が欠けたりしていませんか?

入れ歯にひびが入ったり、壊れたりしていませんか?

きたがわ歯科クリニックでは今年も皆様の健康・健口のためにスタッフ一同取り組んでいます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

新年は福袋を用意して皆様のお越しをお待ちしています。

大人用・子供用のほか、美容に気を配っているかたに嬉しいセットが詰まった特別な福袋もご用意しています。

数に限りがございますので是非、お早めにお求めください。

 

 20170104173915.png

クリニック便り12月号

  • 2016/12/02 13:10

 

今年は雪の便りだけでなくフルエンザの流行やウィルス性胃腸炎の流行まで早々と聞こえてきて健康管理には充分に気をつけたい冬ですね。

きたがわ歯科クリニックでは皆様の健康管理のお手伝いをしています。

バイキンやウィルスは歯肉の炎症のあるところから体内に入り込みやすいことがわかってきています。

健康な歯ぐきは全身の健康の源!

新年を気持ちよく迎えるための準備が始まりますね。

お口の中の大掃除はいかがですか?

普段、手の回らないところの汚れを落としませんか?

写真に写る機会も増えますね。

魅力的な笑顔のために白い歯は欠かせませんね。

ホワイトニングしてみませんか?

新年は新しい歯ブラシで迎えましょう!

きたがわ歯科クリニックでは新しい歯ブラシに取り替えて気持ちよく新年を迎えられることをお勧めしています。

 

20161202131019.jpg

 

新年あけて1月は福袋をご用意いたします!

お得な内容の福袋にご期待下さい!

 

ご存知ですか?医療費控除

  • 2016/11/21 17:10

 

社会人の皆様はそろそろ年末調整の時期でしょうか?

確定申告を意識し始める頃でしょうか?

そんな皆様へ「医療費控除」のお話をしたいと思います。

 

ここでいう「医療費」とは一箇所の医療機関ではなく1月1日~12月31日までの間に受診した全ての医療機関で負担した医療費交通費などの諸経費を指します。

 

20161121171959.gif

 

医療費控除とは一年間に支払った医療費の自己負担金の合計が10万円を超えた場合に払いすぎた所得税が還付される制度です。

家族で合計して計算します。

確定申告を行うことで住民税も軽減されます。

 

国税庁HP↓

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1128.htm

 

歯の治療については自費診療も含まれます。

インプラント義歯による咬み合せの改善や歯列矯正による咬み合せの改善も対象になります。

セラミックによる歯の治療も対象となります。

治療費以外にも対象になるものがありますからチェックしてみましょう。

20161121172043.jpg

 

20161121172031.jpg

 

計算式は様々な便利ツールがネット上に溢れていますのでご自分でおおよその金額を知ることができます。

所得によって税率に若干の違いがあるのでご自分で計算なさるか管轄の税務署に質問するといいかもしれません。

 

医療費控除計算シュミレーター↓

http://www.hahoo.jp/foundation/expense-simulator.html

 

医療機関で発行された領収証は大切に保存し、年末に合計金額を計算してみましょう。

還付の対象になるようでしたらお手続きなさることをお勧めいたします。

 

治療費の金額を見て諦めていたあなた。

このような制度を賢く利用して自分に必要な医療が受けられるよう工夫してみませんか?

 

20161121172021.png