いわて子育てにやさしい企業等
- 2022/10/11 17:27
この度、当院の取り組みが評価され
「いわて子育てにやさしい企業等」に認証されました。
患者さんは勿論、職員の生活にも優しく寄り添い充実したキャリアを重ねられる企業として努力していきます。
健康寿命はお口の健康から
この度、当院の取り組みが評価され
「いわて子育てにやさしい企業等」に認証されました。
患者さんは勿論、職員の生活にも優しく寄り添い充実したキャリアを重ねられる企業として努力していきます。
急に冷え込んで気温が下がってきました。
夏の疲れが出てくる季節です。
歯茎が腫れたり痛んだり口内炎が出来たり再発したり
いろんな困りごとが突然やってくることが増える季節です。
美味しい秋の味覚を楽しめるように定期健診とクリーニングは欠かせませんね。
口内炎ができやすい人にはビタミン点滴やメディカルサプリメントが効果的
女性の方には人胎盤由来のプラセンタ注射も効果的です。
(注射が苦手な人にはサプリメントもあります)
歯茎がうずいたり口臭が気になりやすい人は口腔ケアグッズを工夫しましょう!
スマホやタブレットの画面を見続けて凝り固まった首から上の筋肉のコリや顔のゆがみを補正し、リンパの流れを促してスッキリ小顔とリフレッシュ!いことづくめのメディカルマッサージも好評です。
マスク生活が長くなりさぼりがちなお口周りのお手入れはいかがですか?
唇のガサツキのケアや目立ってしまうほうれい線のケア、お口周りの脱毛(光・ホットワックス)
専任スタッフが口元のケアをいたします。
なかなか届かない奥歯のスキマはこれでスッキリお掃除できます!
夏の疲れが出てくる頃です。
夏バテ同様、季節の変化に伴う疲労感にはビタミンB群の摂取や電解質バランスを整えるための微量元素の補充が効果的です。
当院では、季節の変わり目に増えてくる口内炎や舌の違和感、味覚異常など口の中の不快感を訴える方々が多く受診される季節です。
メディカルサプリメントやビタミン注射で補う事をお勧めしています。
また、唾液の効果も忘れてはいけません!
効果的に唾液を分泌させ、お顔のゆがみやむくみも取ってくれる
をご紹介します。
①鼻呼吸で息を吸いながら頬をすぼめ、吐きながら膨らませる動作を10回繰り返す。
②口を閉じて唇と歯の間に舌を入れて左右5~20回ずつゆっくりまわす。
③口を横に大きく広げながら「りー」、次に舌が歯につかない様に前に突き出して「えー」の発音を10回繰り返す
④舌を上顎にぴったり吸いつけて離し音を鳴らすポッピングを10回と吸い付けキープを100秒(1分40秒)
口腔筋肉の機能が改善すると唾液が増えて鼻呼吸になります。
口の中が乾燥しにくくなり、口臭を抑制します。
唾液の中に含まれる酵素や免疫機能の恩恵により健康増進が期待できます。
全国的なピークは東北地区へと移動しつつあります。
岩手県内は警告は出ていませんが、お隣の宮城では警報発令中で、秋田、青森でも注意報が出ています。
口の中に水泡性の口内炎ができているときは速やかに医療機関に連絡し、受診するようにしましょう。
感染予防対策は同じです。
気を緩めることなく各種感染症に感染しないよう注意深く行動しましょう。
今年も猛暑で暑さが厳しい日が続いています。
汗を多く欠く季節は唾液が少なくなるので口臭を強く感じやすい季節です。
臭いの元を根こそぎ分解して消臭してくれる「ハイザックスプレー」をお使いください!
今月は1320円のところ税込み1,000円で提供します。
また、先月好評だったティオンホームプラチナを使った自宅で自分でできるホームホワイトニングセットのキャンペーンを今月も継続しています。脱マスクの準備は始めていますか?
白くて清潔な歯を自分で維持できるキットを試してみませんか?
当院ではメディカルヘッドマッサージや整顔マッサージと共に口周りの脱毛が好評です。
ホットワックスによる脱毛と光脱毛器による脱毛をご用意。
男性の髭の処理もできます。
口元を奇麗に整えませんか?
ビタミン注射やプラセンタ注射と一緒に施術を受けている人も増えてきました。
電話での予約をお願いしています。
当院では歯周病発症の予防、重症化の予防、再発の予防、と、予防医療に積極的に取り組んでいます。
当院に在籍している歯科衛生士が歯周病のスペシャリストというべき日本歯周病学会の試験にチャレンジして合格し、認定証をもらうことが出来ました。
https://www.perio.jp/member/certification/hygienist/map.shtml
日本歯周病学会HP
2021年11月の時点で国内に在籍する認定歯科衛生士は1303名
岩手県には10名の認定歯科衛生士がおります。
いかに貴重な存在かという事がお分かりかと思います。
受験の準備を通して私も1から学びなおすつもりで取り組みました。
診療パートナーとして歯科衛生士が志を持って結果を導くことが出来た事は本当に良かったと思います。
地域の皆様の健康の為にこの資格を生かしてこれからますます活躍してくれると思います。
歯周病が多くの全身疾患と関連性が高いと言われて久しい今日この頃。
口から始まる健康のお手伝い。
口の健康のプロフェッショナルが皆様の健康を支えます。
「歯槽膿漏だから」
「もう年だから」
そういって諦めている人が多いことに驚かされます。
「まだそんな年じゃないから」
「虫歯になった事ないから」
そういって油断している人が多い事にも驚かされます。
健康は油断せず諦めず何歳からでも手にすることのできる尊いものです。
皆さんが健康で楽しく美味しく暮らせるよう、予防医学の情報更新をしてサポートしていきます。
歯周病原因菌や虫歯原因菌の検査
カリエスリスク検査
歯周病リスク検査
保険外にはなりますが各種リスク検査も行っております。
各種唾液検査についてはガンのリスク検査も取り扱っています。
電話かメールでお問い合わせ下さい。