クリニック便り9月号

  • 2018/10/01 17:44

20170829151038.png

 

9月になっても天候が不安定で蒸し暑い日が続きました。

体調を崩す方が多かったように感じています。

 

健康管理には食事の管理が大切です。

 

子供の健康マガジン「SPODY」最新号届いています。

フリーペーパーですので、是非、お手にとってお持ち帰り下さい。

 

20181001174839.jpg

 

★牛乳の力★

★知っておきたい!牛乳の豆知識Q&A★

★ミルクおやつの簡単レシピ★

★今、旬なモノコト4選★

★KIDS EYES★

★脳を活性化するシナプソロジー★

 

などなど情報満載です!

 

バックナンバーのお取り置きもございますのでお声掛け下さい。

 

https://www.fujisan.co.jp/product/1281696749/b/list/

 

クリニック便り8月号

  • 2018/07/31 16:07

 

20180731161129.png

 

今年の猛烈な暑さも過酷を極めてきましたね。

皆様、体調管理には充分にお気をつけくださいませ。

ミネラルバランスを崩してしまうとなかなか回復できず数日は不調を引きずるそうです。

熱中症予防対策は厳重に行いたいですね。

 

さて。

 

毎月8日は歯ブラシ交換デーです。

2017年12月から制定されたそうですよ。

毛先が開いてくると汚れを落とす力が40%ダウンするそうです。

 

20180731161011.jpg

 

20180731161435.png

 

せっかく歯磨きしても効率が悪ければ磨き残しが沢山くっついたままの不潔な口の中になってしまいます。

磨き残しは口臭の原因にもなりますので綺麗に落としたいですね。

毛先の開いた歯ブラシは早めに交換しましょう!

 

☆~☆~☆~☆~☆

 

好評につき「整顔マッサージ」と「ヘッドマッサージ」は今月もワンコイン「500円」でお試し期間を延長します!

スマホやPCの画面を凝視して疲れている目の周りの筋肉

何かに集中しているときについくいしばっているあごの筋肉の疲労

かみ合わせのゆがみのせいで凝っている筋肉

病名が付かなくとも不調を感じる症状はたくさんあります!

そんなお悩みに答えるためにビタミン注射やメディカルマッサージなど気軽にリフレッシュできるメニューを取り揃えてお待ちしております。是非、この機会にお試し下さい。

男性・女性。学生・社会人問わず誰でもお試し頂けます。

 

アクセスランキング

  • 2018/07/04 16:07

当院のホームページのアクセスランキングが盛岡市内で5位にランクインしました!

 

沢山の皆様に閲覧していただいているようで大変有り難く思います。

 

これからも皆様の役に立つ新しい情報発信をしていきたいと思っています。

病気にならないための予防方法

病気かな?と感じたときには、早期発見早期治療

こじらせちゃったかな?と思ったときの相談窓口

病気は関係ないけどもっと綺麗になりたい時

もっと元気にハツラツとしたい時

 

きたがわ歯科クリックは皆様のサポートが出来るようにスタッフ一同修練してお待ちしています。

 

20170919130910.png

クリニック便り7月号

  • 2018/07/03 17:18

20170715175456.png

 

今年はスーパー猛暑だそうですね。

急に暑くなってきました。

汗をかいて脱水すると口の中も乾きますね。

唾液の量が減ると虫歯菌や歯周病菌を洗い流す力(自浄作用)が弱まります。

唾液が減ると虫歯や歯周病の危険リスクが高まります!

唾液は免疫成分が豊富な大切な成分ですので枯渇しないようにしたいですね。

水分補給は大切ですが・・・

アイスやジュース、スポーツドリンクなどを口にした後はお水で口をすすいでみませんか?

ドリンクの糖分をそのままにしておくと唾液量が減ったお口の中はそれを中和する力が弱まっているので虫歯のリスクが高いままになってしまいます。

虫歯かな?知覚過敏かな?

そんなときは・・・是非、当院へ御相談下さい。

 

☆~☆~☆

 

 

20180703170055.jpg

 

スポーツする子供を応援するフリーペーパー「SPODY」最新号届いています。

今号は「子供とビタミン」がテーマです。

美味しいレシピ集などもありますので是非、手にとってご覧ください。

バックナンバーの保存もありますよ。

 

☆~☆~☆

 

 

今月のキャンペーンは「ヘッドマッサージ」と「整顔マッサージ」の体験キャンペーンです。

はぎしりやくいしばりで緊張して疲労している筋肉のこりをほぐします。

PC操作やスマホ操作などのモニター画面を凝視して緊張している筋肉をほぐします。

咬み合せの癖などでゆがんでしまった骨格を補正します。

 

20180703173815.gif

顎関節症の治療の一環として筋肉のマッサージや開口訓練がありますが、それとは別に今回はリラクゼーションメニューとしてマッサージや整体の技術を応用した施術をご用意いたしました。

20180703173711.jpg

疲れから来る自律神経の乱れは睡眠障害との関係性が指摘されています。

咬み合せの乱れや筋肉の疲労は各種不快症状と関係がありそうですよ。

夏の疲れ対策に!

是非、この機会にお試し下さい。

 

☆~☆~☆

 

今年の4月から新しく適応範囲が広がった白い歯の治療。

沢山の患者様に大変好評いただいております。

銀歯が気になって自信の持てなかった口元を美しく治療できます。

 

20171205100720.gif

 

上の歯は緑色の部分「5番」まで。

下の歯は青色の部分「6番」まで。

金属アレルギーのある人はもっと適応が広くなっています。

一部条件付ですので、治療希望部位が適応範囲かどうかは一度ご相談ください。

 

 

 

 

 

 

クリニック便り6月号

  • 2018/06/22 11:01

20170603095443.png

 

更新がおそくなりました。

すみません(汗)

 

梅雨入りして肌寒い日や蒸し暑い日が続いて体調を崩されている方が多い気がします。

体調管理には充分に気をつけていても日頃の疲れやちょっとした気候の変化でだるくなってしまいがち。

最近は5月病ならぬ6月病が流行っているとか?

 

さて、当院では虫歯予防月間のイベントとして歯ブラシセールを開催中です。

是非、お立ち寄りの際にはチェックして下さい。

20180622110946.gif

 

さて、当院の新しい試みとして、ビタミン注射やサプリメントの提供に加えて新しくメディカルマッサージを始めました。

生活習慣(咬み癖、頬杖をつく、食いしばり、歯ぎしり)の負荷で疲労した首から上(頭頂部まで)の筋肉の緊張を解していくマッサージです。

顔の解剖学を知り尽くした歯科医師だからできる細やかな手技を提供いたします。

整体の技術も取り入れ、「整顔マッサージ」もご用意しました。

ゆがみからくる各種不調に効果が期待できます。

肩こり、偏頭痛、目の疲れ、顔のむくみ、睡眠障害、etc・・・

20180622111841.jpg

顎関節症からくる各種の不調、咬み合せの不正からくる不調、

原因がはっきりせず悩んでいる不調を診査します。

治療が必要な場合はご説明いたします。

治療は必要ないまでも、な~んとなくスッキリしない不快な症状はマッサージでリラックスすると少し楽になるかもしれません。

リラックスを得たい方、是非、一度試してみませんか?

 

20180622111817.jpg