リニューアル

  • 2017/09/19 13:06

当院のHPをより見やすく、欲しい情報が簡単に得られるようにリニューアルいたしました。

 

是非、御活用下さい。

 

只今、11月の2周年記念プロジェクトも準備中です。

 

詳細決まり次第、アップします。

 

20170919130910.png

スポーツをする子供を応援するSpody Vol.15出ました

  • 2017/09/11 18:57

当院、待合室にありますフリーペーパー

「スポーツをする子供と家族のカラダ応援マガジン」

Spody

http://www.spody.net/archives/4160303.html

 

20170911185815.jpg

 

最新号が届きました。

今号は肥満対策です。

大人も子供も肥満予防は生活習慣を改める良いチャンスです!

是非、最新の予防医学の知識をチェックしませんか?

 

20170911190058.jpg

 

美味しいレシピもありますよ。

 

20170911190127.jpg

 

健康管理の一環としてお食事はとても大切です。

せっかく美味しいお食事を作ってもらっても虫歯があって咬めないと食べれませんね。

良く咬んで栄養を取りましょう!

健康な体作りはお口の管理からですよ!

 

食欲の秋も虫歯予防から始めましょう!

 

健康マガジン「Spody」

待合室にありますのでどうぞご自由にお持ち帰り下さいませ。

 

 

クリニック便り9月号

  • 2017/08/29 15:10

20170829151038.png

雨の多かった8月も終わりいよいよ9月。

天候不安定な折、体調崩さないように気をつけましょう。

秋分の日、敬老の日と祝日も多い9月、健康なお口で美味しい食事を沢山食べたいですね。

 

20170829151329.png

 

当院では、虫歯や歯周病の原因菌を突き止めることができる「細菌検査」を始めました。

既に体験済みのかたには大変好評を頂いております。

 

20170715175525.jpg

 

お口の中の唾液をほんの少しもらうだけでどんな菌が何個あるのかわかるんですよ!

自分の口の中にいる細菌の数と個数がわかれば対策も立てやすいですね。

 

一生懸命に磨いているのにまた虫歯が出来た。

一生懸命磨いているのに口が臭う。

一生懸命に磨いているのに歯周病だといわれた。

 

そんなお悩みには是非、細菌検査をお勧めします。

 

20170829151056.png

 

さて、この検査キットで調べることが出来る細菌の中に含まれるP.g菌(ジンジバリス菌)についてはこの夏、九州大学の先生方が新しい発見をしました!

 

実は。。。

 

P.g菌(ジンジバリス菌)が口の中で増えて体の中に進入してしまうと・・・「カテプシンB」という酵素が増えてしまうんだそうです。

この「カテプシンB」が増えてしまうと脳の中で炎症がおきやすくなる事がわかっておりまして、歯周病の原因菌に感染することは「認知能力の低下」深い関係があることが証明されたそうです。

アルツハイマー様の症状が出たり、症状が悪化することと深い関係性があるそうです!怖いですね。。。

この菌がお口の中にいるかどうか検査してみませんか?

もし見つかったときには除菌療法をしましょう。

 

更に!

 

この「カテプシンB」という「酵素」老人斑の生成とも関係性があるそうですよ!

美肌を保つためにもお口の中の衛生管理は大切ですね。

 

この機会に細菌検査リスクチェックしてみませんか??

 

20170829153156.png20170829153156.png

 

9月の休診日

全日休診:13日(水)、27日(水)

午後休診:2日(土)、6日(水)、16日(土)

 

20170829153156.png20170829153156.png

 

 

 

 

クリニック便り8月号

  • 2017/08/01 17:05

20170801170548.png

クリニック便り8月号

 

いよいよ「さんさ踊り」が始まりましたね。

夏本番ですね。

冷たい飲み物がしみている。アイスがしみる。などでお困りの方は早めに受診しましょう。

 

★~★~★~★~★

 

お盆休みのお知らせ

8月13日~15日

12日(土)は診療いたします。

 

★~★~★~★~★

 

 

今月は歯磨き粉キャンペーンです。

チェックアップシリーズが新しくなります!

フッ素濃度が950ppmFから1450ppmFにグン!とアップします!

20170801172136.jpg20170801172148.jpg

 

旧製品を30%オフで大放出します!

チェックアップスタンダードは540円→380円

チェックアップルートケアは920円→640円

 

この機会に是非、お求めください。

20170801171323.jpg

 

もうひとつ!
 

ルシェロホワイト(ホワイトニング用歯磨き粉)お得です!

いまならいつもの価格でステイン(汚れ)がよく落ちると評判の専用歯ブラシ1本付いてきます!

 

http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/1459/

20170801171755.jpg

http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/1529/

 

こちらは先着10名様です!

お早めに。

 

 

クリニック便り7月号

  • 2017/07/15 17:50

20170715175456.png

今月は紫外線のケアと知覚過敏のケアに力を入れています。

20170715175849.jpg

 

歯科医院でできる紫外線予防対策としてUVケア付のリップケアをお勧めしています。

今月中にご予約頂いた方は20%オフです。

 

20170715180323.jpg

7月25日は知覚過敏の日。

アイスや冷たい飲み物を口に入れたときに凍みたり痛んだりしませんか?

しみる方は是非、きたがわ歯科クリニックに御相談下さい。

 

☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆

 

 

きたがわ歯科クリニックでは歯周病の原因菌を突き止めるために「細菌検査」を導入しました!

 

 

歯周病原因菌は沢山ありますが、その中でも特に歯周病との関連性の高い細菌「レッドコンプレックス」といわれている細菌を特定する検査キットを用意しています。

http://minna-shigaku.com/category25/entry180.html

 

加えて、女性ホルモンのバランスと関連性の高いものや口臭と関連性の高いものを合わせて厳選した5種類の細菌をターゲットにしています。

20170715175525.jpg

 

このキットを検査センターに送ると・・・

 

20170715175538.jpg

検出された細菌の種類と細菌数が報告書にまとめられて返送されてきます。

 

20170715175511.jpg

 

自分の歯周病原因菌を知ることで効率的に歯周病の進行を止めることが可能です。

また、再発の予防にも役立ちます。

 

詳しくはスタッフにお尋ね下さいね。

 

20170715175655.png

 

STOP THE 歯周病!