クリニック便り11月号

  • 2022/11/02 10:21

20171031165545.png

おかげさまで7周年を迎えました。

地域の皆様の健口を支えるために情報発信と安全な医療提供を心がけて参りました。

これからも地域の皆様に安心して受けて頂ける歯科医療をお届けするために尽力して参ります。

お口の健康は全身の健康の入り口です。

口の中、口の周りを整えることは心身の健康に直結しています。

口の周りの脱毛やマッサージによるほうれい線ケア

顎や頬骨、頭部のマッサージによる筋疲労回復のお手伝いや滞ったリンパの流れを促してスッキリ小顔のお手伝いもしています。

口内炎ができやすい人や歯科金属アレルギー、揺らぎ世代の皆様へのビタミン注射・プラセンタ注射、各種メディカルサプリメントのご紹介にも努めております。

mailでの治療相談も随時受け付けております。

沢山の方にmail相談を頂き、私も毎回勉強を重ねております。

アフターコロナ時代の健康管理について常に考え情報を整理しています。

今後とも当院の医療サービスを沢山の皆様に喜んでいただけるようスタッフ一同励んで参ります。

20221102103046.jpg

 

きたがわ歯科クリニックでは、美容部門の業務拡張、訪問診療部門の業務拡張に伴い職員の増員をしております。
勿論、診療室の歯科医療業務が中心ですが、多職種連携によるより利便性が高く安全で楽しい歯科医療業務及び歯科医療関連業務に取り組んでいます。私たちと一緒に、地域の皆様の為にお仕事をしませんか?
沢山の皆様からの応募をお待ちしております。

ハローワーク経由でもクリニックにmailもしくは電話で応募いただいて構いません。

初めての方でもブランクの有る方でも安心して働けるよう業務マニュアルや指導要綱をまとめてあります。

勉強会参加支援や取得資格に応じた各種資格手当支給など、努力に応じたステップアップをお約束いたします。

パート勤務・短時間正社員・フルタイム正社員

色んな働き方ができる職場です。

興味のある方は是非お問い合わせ下さい。

 

20221102104239.jpg

20221102104314.jpg

 

いわて子育てにやさしい企業等

  • 2022/10/11 17:27

この度、当院の取り組みが評価され

「いわて子育てにやさしい企業等」に認証されました。

患者さんは勿論、職員の生活にも優しく寄り添い充実したキャリアを重ねられる企業として努力していきます。

 

20221011172802.jpg

 

クリニック便り10月号

  • 2022/10/05 17:55

20170929161919.png

 

急に冷え込んで気温が下がってきました。

夏の疲れが出てくる季節です。

歯茎が腫れたり痛んだり口内炎が出来たり再発したり

いろんな困りごとが突然やってくることが増える季節です。

美味しい秋の味覚を楽しめるように定期健診とクリーニングは欠かせませんね。

 

口内炎ができやすい人にはビタミン点滴やメディカルサプリメントが効果的

女性の方には人胎盤由来のプラセンタ注射も効果的です。

(注射が苦手な人にはサプリメントもあります)

歯茎がうずいたり口臭が気になりやすい人は口腔ケアグッズを工夫しましょう!

スマホやタブレットの画面を見続けて凝り固まった首から上の筋肉のコリや顔のゆがみを補正し、リンパの流れを促してスッキリ小顔とリフレッシュ!いことづくめのメディカルマッサージも好評です。

 

マスク生活が長くなりさぼりがちなお口周りのお手入れはいかがですか?

唇のガサツキのケアや目立ってしまうほうれい線のケア、お口周りの脱毛(光・ホットワックス)

専任スタッフが口元のケアをいたします。

是非、ご相談ください。

 

 

20221005175536.jpg

 

薄型ヘッド歯ブラシはバトラー#025が国内製品最薄です!

なかなか届かない奥歯のスキマはこれでスッキリお掃除できます!

自分に合った歯ブラシを歯科衛生士さんに選んで貰いましょう!

クリニック便り9月号

  • 2022/09/06 09:40

20170829151038.png

 

夏の疲れが出てくる頃です。

夏バテ同様、季節の変化に伴う疲労感にはビタミンB群の摂取や電解質バランスを整えるための微量元素の補充が効果的です。

当院では、季節の変わり目に増えてくる口内炎や舌の違和感、味覚異常など口の中の不快感を訴える方々が多く受診される季節です。

メディカルサプリメントビタミン注射で補う事をお勧めしています。

また、唾液の効果も忘れてはいけません!

効果的に唾液を分泌させ、お顔のゆがみやむくみも取ってくれる

「歯ヨガ」

をご紹介します。

 

20220906094926.jpg

 

①鼻呼吸で息を吸いながら頬をすぼめ、吐きながら膨らませる動作を10回繰り返す。

②口を閉じて唇と歯の間に舌を入れて左右5~20回ずつゆっくりまわす。

③口を横に大きく広げながら「りー」、次に舌が歯につかない様に前に突き出して「えー」の発音を10回繰り返す

④舌を上顎にぴったり吸いつけて離し音を鳴らすポッピングを10回と吸い付けキープを100秒(1分40秒)

 

口腔筋肉の機能が改善すると唾液が増えて鼻呼吸になります。

口の中が乾燥しにくくなり、口臭を抑制します。

唾液の中に含まれる酵素や免疫機能の恩恵により健康増進が期待できます。

継続は力なり!
朝夕二回の「歯ヨガ」試してみませんか?
 
夏の流行と言えば「手足口病」

全国的なピークは東北地区へと移動しつつあります。

岩手県内は警告は出ていませんが、お隣の宮城では警報発令中で、秋田、青森でも注意報が出ています。

口の中に水泡性の口内炎ができているときは速やかに医療機関に連絡し、受診するようにしましょう。

「手足口病」もコロナと同じ「ウィルス感染症」です。

感染予防対策は同じです。

気を緩めることなく各種感染症に感染しないよう注意深く行動しましょう。

 

20220906094234.jpg

クリニック便り8月号

  • 2022/08/01 17:20

20170801170548.png

 

今年も猛暑で暑さが厳しい日が続いています。

汗を多く欠く季節は唾液が少なくなるので口臭を強く感じやすい季節です。

臭いの元を根こそぎ分解して消臭してくれる「ハイザックスプレー」をお使いください!

今月は1320円のところ税込み1,000円で提供します。

20200829124607.jpg

また、先月好評だったティオンホームプラチナを使った自宅で自分でできるホームホワイトニングセットのキャンペーンを今月も継続しています。脱マスクの準備は始めていますか?

白くて清潔な歯を自分で維持できるキットを試してみませんか?

20220730172544.jpg

 

当院ではメディカルヘッドマッサージや整顔マッサージと共に口周りの脱毛が好評です。

ホットワックスによる脱毛と光脱毛器による脱毛をご用意。

男性の髭の処理もできます。

口元を奇麗に整えませんか?

ビタミン注射やプラセンタ注射と一緒に施術を受けている人も増えてきました。

電話での予約をお願いしています。