マタニティー歯科ってご存知ですか?
- 2018/03/06 11:43
先日、日本歯科大学のマタニティー歯科外来を創設されたメンバーの先生のお話を伺うことが出来ました。
同時に日赤病院の産婦人科の先生のお話も伺う事ができました。
医療の世界は日進月歩、我々もどんどん意欲的に取り組まなくてはいけないと大変刺激を受けました!
妊婦さんの検診や治療は今までも経験がありますが・・・
マタニティー歯科というのは、そもそも妊活中から出産後1年までの女性をサポートする事業なんだそうです。
今まで、私の経験の中で妊活中の女性の治療経験から思い返しますに・・・
どれほど自分の健康状態にナーバスになっているか?本当に頑張っていらっしゃる!という印象を持ちました。
同じ女性としてどうやって寄り添うべきか一緒に悩んだものでした・・・
体外受精や人工授精など、どれほどのプレッシャーと戦っていらっしゃるか・・・
そんな時に急に歯が痛くなったりしたら困ってしまいますね。
妊娠中の悪阻や食の変化、ホルモンバランスの変化。
本当に当事者でなければわからない苦労がありますね。
出産直後、授乳中の自己管理も本当に大変だと思います。
そんな中で、歯が痛い。血が出る。臭いがする。子供に影響はないのかしら?自分はどうなってしまうのかしら?と不安になる時には是非、当院へ御相談下さい。
女性同士、気兼ねなく不安な気持ちをお話いただきたいと思います。
もちろん、出来うる最善の策を考えて治療をいたします。
きたがわ歯科クリニックは頑張るあなたを応援します!